子供の頃は地味やし、
そんなに美味いとも思わんかったビワ。
最近のは品種改良も進んで、
大ぶりでジューシーなんが多くなったね。
甘々のフルーツが増えたぶん、
ビワの慎ましやかな甘さは何ともお品があってよろしいな〜。
まさに今が盛りの旬ど真ん中、
市場へ急げ!
2017年05月30日
2017年05月29日
2017年05月28日
2017年05月26日
実山椒新物。
今日からサイケデリコの実山椒が、
待望の新物に替りました。
振りかけるぶどう山椒と共に、
紀州有田川産です。
そして山椒の仕込みを終えたら、
元気なミントが1キロ到着。
分け入れど 分け入れど…
mojito7BARは深い緑に包まれました。
待望の新物に替りました。
振りかけるぶどう山椒と共に、
紀州有田川産です。
そして山椒の仕込みを終えたら、
元気なミントが1キロ到着。
分け入れど 分け入れど…
mojito7BARは深い緑に包まれました。
毎日食べられる…
毎日でも食べられる美味しいラーメンは?
俺なら新大阪の手打ちらあめん・やすだやね。
イリコ出汁のスッキリ塩は、
繊細でしみじみ旨い。
付け合わせのメンマが浮いてしまうほどの、キレイで清々しい味。
カツオ出汁の醤油は何とか食堂系の、醤油の角が立ったアタリキツさは全く無く芳醇な美味しさ。
11時半オープンだが11時20分前には開けてくれるので、その時間に合わせて行けば待ちは無し。
11時半には満席になります。
前回麺の旨さが上がってたので、
今日大将に「前回麺の旨さが上がってたけど、何か変えた?」と聞けば…
「変えました、北海道の小麦が去年の台風の影響などで色々苦労してます。蛋白量が変わるので、あれこれ試行錯誤大変です」。
でも…
「もとに戻れば美味しく無くなるかもしれませんね」と笑ってた。
上が塩、下は醤油。
俺なら新大阪の手打ちらあめん・やすだやね。
イリコ出汁のスッキリ塩は、
繊細でしみじみ旨い。
付け合わせのメンマが浮いてしまうほどの、キレイで清々しい味。
カツオ出汁の醤油は何とか食堂系の、醤油の角が立ったアタリキツさは全く無く芳醇な美味しさ。
11時半オープンだが11時20分前には開けてくれるので、その時間に合わせて行けば待ちは無し。
11時半には満席になります。
前回麺の旨さが上がってたので、
今日大将に「前回麺の旨さが上がってたけど、何か変えた?」と聞けば…
「変えました、北海道の小麦が去年の台風の影響などで色々苦労してます。蛋白量が変わるので、あれこれ試行錯誤大変です」。
でも…
「もとに戻れば美味しく無くなるかもしれませんね」と笑ってた。
上が塩、下は醤油。
2017年05月25日
5月は休みなく…
昨日はお休みいただき、
休養させていただきました。
まる辛の上ミノ&オロロソセッコで
英気を養い、5月はこのまま休みなく営業いたします。
年々脂のあるお肉よりミノとセンマイ愛が溢れ続けるアモーレです、
もちろん頂けるなら高級しゃぶしゃぶ肉はお断りいたしませんが。
休養させていただきました。
まる辛の上ミノ&オロロソセッコで
英気を養い、5月はこのまま休みなく営業いたします。
年々脂のあるお肉よりミノとセンマイ愛が溢れ続けるアモーレです、
もちろん頂けるなら高級しゃぶしゃぶ肉はお断りいたしませんが。
2017年05月24日
本日休業。
mojito7BARは、
本日休業させていただきます。
よろしくお願いします。
本日休業させていただきます。
よろしくお願いします。
2017年05月22日
らんぷ亭あと。
俺の飲食キャリアのスタートとなったのが、新大阪の珈琲館らんぷ亭の二号店。
料理の世界に踏み出した時、
面接で先輩から
「給料なんぼいるねん?」
と聞かれて「手取りで10万は欲しいです」。
「10万円分も仕事できるんか?」
「はい、頑張ります」。
初日からカレーの仕込みで10キロの玉葱刻んで、36センチのフライパン2丁であめ色炒めさせられて腱鞘炎。
厳しい世界に入ってしもた…。
それから35年、
久しぶりに本店の前を通ったら、
うどん屋になってた。
寂しい気持ちになったけど、
嬉しい事に朝7時から営業やて。
早速鳥なんうどんを注文、
貴重な朝めし営業の店発見。
しかも思い出の場所…ご縁やね!
料理の世界に踏み出した時、
面接で先輩から
「給料なんぼいるねん?」
と聞かれて「手取りで10万は欲しいです」。
「10万円分も仕事できるんか?」
「はい、頑張ります」。
初日からカレーの仕込みで10キロの玉葱刻んで、36センチのフライパン2丁であめ色炒めさせられて腱鞘炎。
厳しい世界に入ってしもた…。
それから35年、
久しぶりに本店の前を通ったら、
うどん屋になってた。
寂しい気持ちになったけど、
嬉しい事に朝7時から営業やて。
早速鳥なんうどんを注文、
貴重な朝めし営業の店発見。
しかも思い出の場所…ご縁やね!
過去ログ