昨日は讃岐うどん2軒行って、
完全シャットアウトだったんで
3連敗は避けるべくエース登板。
11時の開店時間五分前に行ったが、
既に行列が…やばいかも?
なんとかぎりぎり一巡目で入れ、
釜揚げ1,5玉を注文。
味の変化を楽しむべく長崎・五島の
地獄だきを真似て、生卵&醤油も。
いゃ〜 ちょっともう…
感動すら覚える美味しさでした。
当初は調子こいて2軒目に
三国そばでカレーうどんでもと思ってたが、そんなんどうでもええくらい大満足で三国そばスルー。
しかし新大阪のやすだの前を通ったら開店時間の11時半にかかわらず、
行列出来てない。
気がつけばするすると吸い込まれ、
塩らぁめんを注文してた。
完璧な麺,sライフを満喫した
アモーレ八木のお店、
mojito7BARは本日開店致しました。
2017年08月19日
2017年08月18日
2017年08月16日
ちろり。
昨日は休んで、ひとりちろり。
ネットで購入した、
アマローネ造りの白を携えて。
赤のアマローネは結構飲んだけど、
白の方は初めてなんで味の想像がつかない。
アロマはタップリの酸を予感できる、柑橘やプラム。
味わいは若干ガスの残るフレッシュで充分な酸、そして膨らみのあるボリュームある味わい。
白もイケますわ!
2本買ったのでもう一本は
預かってもらって、
酸が落ち着いてから半年後に楽しもう。
おフランス土産のうま旨チーズ、
セルシュールシェルと抜群に合いましたわ。
締めはいつも通りオールドボトルのブレンディドでハイボール、
山中が負けたんだけが心残りやった。
ネットで購入した、
アマローネ造りの白を携えて。
赤のアマローネは結構飲んだけど、
白の方は初めてなんで味の想像がつかない。
アロマはタップリの酸を予感できる、柑橘やプラム。
味わいは若干ガスの残るフレッシュで充分な酸、そして膨らみのあるボリュームある味わい。
白もイケますわ!
2本買ったのでもう一本は
預かってもらって、
酸が落ち着いてから半年後に楽しもう。
おフランス土産のうま旨チーズ、
セルシュールシェルと抜群に合いましたわ。
締めはいつも通りオールドボトルのブレンディドでハイボール、
山中が負けたんだけが心残りやった。
ピカピカミント。
ピカピカのスペアミント1キロ到着、
一日休んで元気も回復。
mojito7BARは本日より、
通常営業に戻っての開店です。
ビワマスが大きかったので、
少し残して置いた分で
揚げびたしとパスタも若干量あり。
バスタはオレンジ入りの
トマトソースでスパゲティー!
爽やかやで!
一日休んで元気も回復。
mojito7BARは本日より、
通常営業に戻っての開店です。
ビワマスが大きかったので、
少し残して置いた分で
揚げびたしとパスタも若干量あり。
バスタはオレンジ入りの
トマトソースでスパゲティー!
爽やかやで!
2017年08月15日
本日休業。
2017年08月14日
2017年08月13日
本日開店。
お盆営業のmojito7BAR、
本日開店いたしました。
午前中は詠人と北摂霊園へ、
オカンの墓参り。
帰り方
鈴鹿に行くまで命を燃やした、
伝説のマルペケこーなーでパチリ。
30数年前は左側上りラインの
路肩には100台を超える、
ギャラリー達のバイクがずらり。
突き当りあたりは木が繁って
よくわからんけど、
対向車の有無を知らせる
大勢のギャラリー達の
マルペケゼスチャー。
下りの右コーナーは、
俺のRZ125が1番早かった。
たぶん…
本日開店いたしました。
午前中は詠人と北摂霊園へ、
オカンの墓参り。
帰り方
鈴鹿に行くまで命を燃やした、
伝説のマルペケこーなーでパチリ。
30数年前は左側上りラインの
路肩には100台を超える、
ギャラリー達のバイクがずらり。
突き当りあたりは木が繁って
よくわからんけど、
対向車の有無を知らせる
大勢のギャラリー達の
マルペケゼスチャー。
下りの右コーナーは、
俺のRZ125が1番早かった。
たぶん…
過去ログ