ラグビー日本代表と我々が、
初めての景色を見る今夜。
果たして…
再び南アフリカに勝つのか?
本日もmojito7BARは開店致しました。
南アフリカのワインも、
ニュージーランドのワインも
先週飲み干しました。
モヒートやラムを片手に、
一緒に応援しましょう。
本日は12時の閉店予定です😁
2019年10月20日
2019年10月19日
2019年10月18日
今年最後の?
美味しい白いちぢく、
島根の多岐いちぢくで
自家製メンブリージョの仕込み。
たぶん…今年は、これが最後かな。
そして自家製カラスミ…
塩漬け〜濃いめの塩水漬け〜
最終段階は、美味しいより
ちょっと濃いめの酒塩水漬け。
これに3日ほど漬け込んでから、
乾燥&熟成に入ります。
寒いのは大嫌いやけど、
カラスミのためには寒風大事。
半袖からのお別れの合図、
おセンチなアモーレです😂
島根の多岐いちぢくで
自家製メンブリージョの仕込み。
たぶん…今年は、これが最後かな。
そして自家製カラスミ…
塩漬け〜濃いめの塩水漬け〜
最終段階は、美味しいより
ちょっと濃いめの酒塩水漬け。
これに3日ほど漬け込んでから、
乾燥&熟成に入ります。
寒いのは大嫌いやけど、
カラスミのためには寒風大事。
半袖からのお別れの合図、
おセンチなアモーレです😂
2019年10月17日
エモヌ八
この秋8回めの芋煮は、
鶏肉&赤だし仕立の新仕様。
今回は思い切って、
山形しばりから離れました。
赤だしが苦手な大阪人は多いけど、
この赤味噌は摂津のお味噌。
大阪人にも美味しく食べられる、
深い味わいのお味噌です。
赤だしエモヌ、たべでけ😁
鶏肉&赤だし仕立の新仕様。
今回は思い切って、
山形しばりから離れました。
赤だしが苦手な大阪人は多いけど、
この赤味噌は摂津のお味噌。
大阪人にも美味しく食べられる、
深い味わいのお味噌です。
赤だしエモヌ、たべでけ😁
2019年10月16日
2019年10月15日
2019年10月14日
2019年10月11日
2019年10月10日
キューバ土産?
何事も無ければ、
今日はキューバから朝に戻り
お土産携えての営業だった。
住んだ事は仕方ないので、
キューバ土産のグアヤーバに
よく似たやつを作りました。
先日阪急百貨店のチーズ売場で、
メンブリージョなるものを発見。
そうか〜
グアヤーバ…グァバ羊羹の原型は、
やっぱり本家スペインか!?
マリメロは手に入らないけど、
いちぢくで作ったら
よりグアヤーバに近いテクスチャになるやん!
で、たぶんなってます。
ペクチン配合の砂糖で煮込んだので、固まるはずやけどちょいゆるい。
どうしても固まらなければ、
明日ゼラチン投入します。
当店では、
マスカルポーネと一緒にどうぞ😁
今日はキューバから朝に戻り
お土産携えての営業だった。
住んだ事は仕方ないので、
キューバ土産のグアヤーバに
よく似たやつを作りました。
先日阪急百貨店のチーズ売場で、
メンブリージョなるものを発見。
そうか〜
グアヤーバ…グァバ羊羹の原型は、
やっぱり本家スペインか!?
マリメロは手に入らないけど、
いちぢくで作ったら
よりグアヤーバに近いテクスチャになるやん!
で、たぶんなってます。
ペクチン配合の砂糖で煮込んだので、固まるはずやけどちょいゆるい。
どうしても固まらなければ、
明日ゼラチン投入します。
当店では、
マスカルポーネと一緒にどうぞ😁
2019年10月08日
生絞り…
雨は降らんやろ…
とバイクで出掛け、
守口方面に向かったら
雲行き怪しい。
早目に帰宅して車で行こう…
と思った次の瞬間に
激しいゲリラ豪雨。
目も開けられないエグい雨に、
ズブ濡れになり雨宿り。
小降りになった時を見計らって、
バイクを走らせ駐車場へ。
守口方面へ車を走らせたが、
そこから一切雨は降らず。
そんな苦労の末に入手した、
生絞りさとうきびジュースで
生ダイキリやモヒート飲みに来ませんか?😂
とバイクで出掛け、
守口方面に向かったら
雲行き怪しい。
早目に帰宅して車で行こう…
と思った次の瞬間に
激しいゲリラ豪雨。
目も開けられないエグい雨に、
ズブ濡れになり雨宿り。
小降りになった時を見計らって、
バイクを走らせ駐車場へ。
守口方面へ車を走らせたが、
そこから一切雨は降らず。
そんな苦労の末に入手した、
生絞りさとうきびジュースで
生ダイキリやモヒート飲みに来ませんか?😂
過去ログ