近所に出来た中華民国に、
今日も行ったった。
「昨日 ワンタン美味しかったからまた来た」って言ったら、
「ワタシタチノニホンゴ、ヘタです」って😄
今日は牛肉の醤油煮込みと、
ワンタンを注文。
醤油煮込みとあるけど、
ワンタンのスープ取った肉塊スライスやわ…でも300円!
ワンタンに海苔が入ってる事を尋ねたら、
よう分からんみたいで客の中国人に通訳してもらい通じた。
台湾の対岸の福建省、
なるほど海苔が入ってる訳やね。
営業時間は11時〜13時と、
17時〜20時との事。
休みはまだ決まってないらしいが、
明日は色々と整理する事があるから休みらしい。
今日もサービスで
ワンタンに油条スライスが付いてきた、
予想外に油っぽくなくて美味しかった😋
2023年10月04日
ワンタン屋!
店の近所のいわく付き物件…
長年営業してた「肉のはしもと」が
廃業した8年ほど前から、
入る店舗が次々閉店してきた。
「東大珈琲」〜「Sumo Cafe」〜
「元祖 イカ柳」〜「つけ麺屋○?」
つけ麺屋はコロナ禍の開店と言うこともあり、開いてるのん見た事ないし店名さえも不明なまま廃業。
そしてついにワンタンを売りにする
四川・福建家庭料理「えんみ」が開店。
日本語がかなり怪しい夫婦?が営み、
この値段で大丈夫なはずない中華民国価格。
ワンタン美味し、
海苔がはいってるのにもびっくり。
アオイソーセージ250円は、
メニューの通りの量で25分後に登場。
腸詰の腸の代わりに春巻の皮、
食感楽しく旨いねんけど塩味との戦い。
これだけで大瓶ビールが要る。
キノコ入り豚饅…すぐに出るって話で
注文したら、常温のん出てきた。
「食べてみて〜」ってサービスで
出てきた焼餃子も然り。
色々と問題山積みやけど、
オモロいから潰れるまで通い続けたろ!😆
長年営業してた「肉のはしもと」が
廃業した8年ほど前から、
入る店舗が次々閉店してきた。
「東大珈琲」〜「Sumo Cafe」〜
「元祖 イカ柳」〜「つけ麺屋○?」
つけ麺屋はコロナ禍の開店と言うこともあり、開いてるのん見た事ないし店名さえも不明なまま廃業。
そしてついにワンタンを売りにする
四川・福建家庭料理「えんみ」が開店。
日本語がかなり怪しい夫婦?が営み、
この値段で大丈夫なはずない中華民国価格。
ワンタン美味し、
海苔がはいってるのにもびっくり。
アオイソーセージ250円は、
メニューの通りの量で25分後に登場。
腸詰の腸の代わりに春巻の皮、
食感楽しく旨いねんけど塩味との戦い。
これだけで大瓶ビールが要る。
キノコ入り豚饅…すぐに出るって話で
注文したら、常温のん出てきた。
「食べてみて〜」ってサービスで
出てきた焼餃子も然り。
色々と問題山積みやけど、
オモロいから潰れるまで通い続けたろ!😆
2023年10月03日
過去ログ