2008年07月11日

ディスクゴルフ 日本オープンin金沢

n.open08.jpg
去年は小豆島で行われたディスクゴルフの日本オープン。
今年は素敵な街金沢での開催、当然ながら湯と食も満喫したが
とりあたって結果報告から・・・。

去年はディスクゴルフを初めて半年で望み見事轟沈、
Jrを除いた全体での最下位にショックを受けリベンジを誓った。

そして今年、それなりに練習の成果も出てスコアーはUP、
禁断の遅刻が無ければ全体の真ん中くらいの成績だった・・・が、
やってしまったぼっか〜ん  
ショットじゃなくって遅刻だぁ!

レンタルバイクで2日目の会場に向かった際、
左折する道を見過ごしそのまま行くとどんどん遠くへ。
左側に奥卯辰山が見えているのでいつかは左に向かう道が来るはず
・・・と思って進んだが待てど暮らせど道は現れず。

結局引き返して会場を目指したが到着はスタート30分後、
すでにオイラのパーティーはすこぶる順調に5ラウンド消化。

結局ペナルティーとしてこの5ホールは4オーバーの7で計算。
つまり20というデラックススコアが加算されてしまった。

よって部門最下位、その20を引けば198なんで中位くらい。
今回の目標の全体最下位からの5人抜きはペナルティーを入れてもクリア

一時は両足のすね&ふくらはぎが同時に痙攣を起こし
棄権も頭をよぎった状態を考えるとよしとするか。

ドライバーは全然、狙うアプローチOK、パット普通。

苦手意識を強く持ってた投げ上げのパットは、
hein jammer 師匠のアドバイスが効き絶好調。
初日の2回ともバーディーを取った13番はともに
DXクラッシックロックの70M弱ストレートからの
残り7〜8Mの投げ上げパット。

その代わりかフラットな所のバーディーパットは全部チョボ、
5つくらい取りこぼしてたのが残念。

コースも良いし、天気は良過ぎてしんどかったが
初めての夏の金沢・・・良い思い出になった。

以上 Mixiに同文日記記載


posted by アモーレ八木 at 01:46| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | フリスビー・フライングディスク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
過去ログ