2007年06月14日
ビーチフライングディスクフェスティバル2007
ビーチフライングディスクフェスティバル2007!
6月9(土)・10(日)の2日間、明石の大蔵海岸公園で
フライングディスクの大きなイベントに張り切って参加した。
(私の当日のチームメイト、エイリアンのメンバー達・
ガッツン&グレイの両外人が気持ちよくリードしてくれた)
25年ほど前までは万博記念公園などで、暗くなるまで
毎日のようにフリスビーに興じていたが、
キディーランドでさえフリスビーの販売をしなくなり、
ずっと寂しいけどフリスビーライフを諦めていたのが現実だ。
しかしインターネットで調べるうちに結構有る事がわかった、
フライングディスクのオンラインショップや仲間のサイト・・・。
自分にとっては夢の様なイベントに張り切って参加したのだが、
肉体は25年前とはまるで別人で、かなりのボロボロ加現に呆れる。
初日はくじ引きでチーム編成をして、アルティメット(ディスクのパスを繋いで相手ゴールエリアでキャッチすればポイントとなる、バスケットとアメフトをミックスしたようなハードな競技)や、
ゴルフのアプローチ&パット、そしてアキュラシーという的を狙い
通過したポイントを競う競技などをみんなで楽しんだ。
外人パワーの源はおにぎり?優しい人柄で詠人の外人恐怖症を払拭したガッツン。
チーム エイリアンノ成績は、参加8チーム中5位。
私のアプローチスローのOB(飛びすぎ)や、
昼飯の買出し中に終わってしまったパッティングの不参加。
そしてアキュラシーの成績最下位が惜しまれる。
でも、楽しかった!ホント、ガッツン&グレイやみんなありがとう!
そして2日目はアルティメットのトーナメント中心のスケジュール。
でも私は体がボロボロでトライ出来なかったが、
ダイビングキャッチコンテストは見応え充分・面白かった。
恥ずかしながら若さに嫉妬する老人化した?自分を客観視して、
複雑な思いになるが、次回はチャレンジする事を誓い
この日はカメラマンに専念する。
自分的には一番左上の空中で捻りを加えてトレイルキャッチを決めた、
黒いユニフォームの彼がすごいと思ったが・・・。
雨の予報を見事に跳ね返した、明石に終結した円盤愛の団結力!
やっぱりフリスビーって青空しか似合わへんもんね。
とにもかくにも、ファンタスティコな2日間、
ご尽力された主催者・スタッフ・協賛者のみなさん、
有り難うございました、ほんとに感謝・合掌!です。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
過去ログ