本年度2度目のアモーレたこ焼き、
ノーマルと白子入りの2パターン。
市場で買った胡麻フグの白子は、
398円でもトラフグと遜色なし。
酒塩に浸しスノコに乗せて、
冷蔵庫で半日熟成。
たこ焼きに白子を入れるのは、
25年以上前からやってる俺のオリジナル。
冬は鱈の白子、春先は鯛のん…
贅沢する時はトラフグで、
それ以外は市場を見ての判断。
オリジナル様式はもう1つ、
皿にマヨ・刻みネギ(今回手抜きのスーパー品)・カットレモンを用意。
別のタレ入れに、アモぽんと醤油。
酒はCAVAとサッポロビール、
飲みたい方に合わせて味付けするか
食べてから好きな方を飲むか。
1枚目はノーマルで、
2枚目は白子入りで。
今回は白子を先に炙って入れたのが大正解、白子がたこ焼き生地と一体化して品の良いコクが加わるアモーレたこ焼きが進化しました。
前菜の和え物には明石のタコ、
たこ焼きにはモーリタニアのタコ。
それぞれの良さがあります😘
過去ログ